週末に親族が久々に集合した。
変な話だけど、次に会うのは誰かの…って思ったり
してたから、結構盛り上がったよ。
相方はよく対応してくれるよなぁ~と思った。
アタシは相方の親族と会うとき、帰りにブーブー言ってる
でも、相方は何も言わずにアタシ達の運転手までして
本日よりモチロン仕事なワケで…
そんな中で再確認出来たのは【子供って必要】ってこと。
いくら親族とはいえ、普段は全く違う生活だから会話も
底をつく訳で、そんな時に子供が1人居るだけで
話に詰まったとき、子供をダシに会話が盛り上がる。
しかも1歳未満は更に有難い。
でも必ず出る話題って…
○○ちゃん(アタシのこと)も頑張って子供作って…
云々
この言葉に悪気はないのも十分解るアタシだが、
最近はこの会話をうまくかわすだけでクタクタ

っていうか、みんなが楽しみにしてくれているのは
有難いんだけど、言葉の重みを感じているのだ。
今回のアタシの返し言葉
『自動販売機で売っていたらいいのになぁ』
レベル低
低すぎでしょ

って位、言われすぎてるからレベルも勝手に下がる

でもこればかりはねぇ
PR